浦安音楽ホール

J:COM浦安音楽ホールは、生音の響きを重視し、クラシックを中心とした
音楽を楽しむことができる本格的なコンサートホールです。

オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』ドン・アルフォンソ

  • J:COM浦安音楽ホール 公式facebook
    • 本日の公演 Today's Event

      2023.09.30(土)

    • 【コンサートホール】

      本日の公開情報はありません。

    • 【ハーモニーホール】

      本日の公開情報はありません。

      • J:COM浦安音楽ホール 主催公演一覧
      • チケットインターネット予約

      イベントカレンダー

    • 2023年 9月
      日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
      2023.08.27

      14:00
      オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』【共催事業】

      14:00
      オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』【共催事業】
      2023.08.28 2023.08.29

      19:00
      ensemble ITMS ~杪夏の夜の夢~

      19:00
      ensemble ITMS ~杪夏の夜の夢~
      2023.08.30 2023.08.31 2023.09.01 2023.09.02

      13:30
      みんなで歌おう!歌声スキッサ  浦安男声合唱団

      13:30
      みんなで歌おう!歌声スキッサ  浦安男声合唱団
      2023.09.03 2023.09.04 2023.09.05 2023.09.06 2023.09.07 2023.09.08 2023.09.09
      2023.09.10 2023.09.11 2023.09.12

       
      休館日

       
      休館日
      2023.09.13

       
      コンサートホールステージ体験会2023

       
      コンサートホールステージ体験会2023

       
      ハーモニーホールステージ体験会2023

       
      ハーモニーホールステージ体験会2023
      2023.09.14

       
      コンサートホールステージ体験会2023

       
      コンサートホールステージ体験会2023

       
      ハーモニーホールステージ体験会2023

       
      ハーモニーホールステージ体験会2023
      2023.09.15 2023.09.16
      2023.09.17

      14:00
      アンサンブル・ゴンべェ 第15回定期演奏会

      14:00
      アンサンブル・ゴンべェ 第15回定期演奏会
      2023.09.18

      11:00
      0歳からコンサートデビュー こどものための『わくわくコンサート』vol.8

      11:00
      0歳からコンサートデビュー こどものための『わくわくコンサート』vol.8

      15:00
      『おんがくミュージアム』体験型のファミリーコンサート

      15:00
      『おんがくミュージアム』体験型のファミリーコンサート

      19:15
      Vocal Ensemble 歌譜喜 アカペラコンサート ZIPANG

      19:15
      Vocal Ensemble 歌譜喜 アカペラコンサート ZIPANG
      2023.09.19

      14:00
      寺子屋おとなみプレミアム「筝(こと)が誘う新たな世界」

      14:00
      寺子屋おとなみプレミアム「筝(こと)が誘う新たな世界」
      2023.09.20 2023.09.21 2023.09.22

      09:30
      MUSIC YOGA

      09:30
      MUSIC YOGA
      2023.09.23

      11:30
      しんうらやすランチタイムコンサート
      【山﨑琴音フルートコンサート】<11時30分開演>

      11:30
      しんうらやすランチタイムコンサート
      【山﨑琴音フルートコンサート】<11時30分開演>
      2023.09.24

      14:00
      薮田翔一 北原白秋の世界 初演コンサート

      14:00
      薮田翔一 北原白秋の世界 初演コンサート

      19:30
      西千葉トロンボーンクラブ 第41回定期演奏会

      19:30
      西千葉トロンボーンクラブ 第41回定期演奏会
      2023.09.25 2023.09.26

       
      休館日

       
      休館日
      2023.09.27 2023.09.28 2023.09.29 2023.09.30
    •  ・・・休館日

      • J:COM浦安音楽ホール 友の会のご案内
      • 情報誌「おとなみ」
      • お客様の声
      • ハイブリッド・コンベンション

               

         第7弾!!キャストインタビュー今回はドン・アルフォンソ役

 

            8/26(土)公演 ドン・アルフォンソ役 又吉秀樹                             

ーーーーーー今回オーディションに応募した動機や理由をお聞かせください。

 又吉:今回のMSJ MINIは、オーディション情報を見た瞬間に参加したいと強く思いました。アルフォンソは私にとって初役であり、その機会をMSJの皆様と一緒に作れることは最高の経験だと感じたからです。

ーーーーーー座右の銘、好きなこと、好きなもの、自慢できること、苦手なこと、声楽を目指したきっかけ、オペラ歌手になってよかったこと、逆に苦労していること、どんなオペラ歌手になりたい、等々自由にお願いします。

 又吉:割と飽きっぽい性格で何事もなかなか続かないのですが、ずっとハマり続けているのは〝野球観戦(ベイスターズ)〟〝生き物観察〟です。生き物は猫とカメから始まり、現在はトカゲ、カエルなどが中心になっております。ちなみに人生で1番ハマったものと言われたらやはり〝オペラ〟ですね!苦手なことは生のトマトを食べることです。

ーーーーーーあなたが演じるドン・アルフォンソという役についてどのようにお感じになりますか。
共感が持てる、わかる気がする、自分とは正反対、持ち役としてずっと歌っていきたい、等々自由にお願いします。

 又吉:今回取り組ませていただく〝ドン・アルフォンソ〟役は今まで演じたことのない、達観している役だと感じています。女性とはどんなものか、人生とはどんなものかを理解しているキャラクターはなかなか多くないのではと思います。もちろん自分とはかなり離れたキャラクターですが、だからこそやりがいがあると感じております。役を通して様々なことが学べるのではと思っています。

ーーーーーー今回の舞台への意気込み、抱負をお聞かせください。

又吉:MSJの皆さん、そして今回一緒に舞台に立たせていただく皆さんとじっくり作品を作れることが心より嬉しく、どんな楽しい演出になるかも楽しみです!

ーーーーーー最後に、宮本益光さんについてひと言お願いします。

 又吉:益光さんは皆様ご存知の通り、王子役、パパゲーノのような楽しい役、色っぽい役などとにかくどんなキャラクターも一級の役者となれる方です。その秘訣をこの期間を通して盗んでいきたいです!!

 

 

 

 

 

           8/27(日)公演 ドン・アルフォンソ役 菅谷公博

ーーーーーー座右の銘、好きなこと、好きなもの、自慢できること、苦手なこと、声楽を目指したきっかけ、オペラ歌手になってよかったこと、逆に苦労していること、どんなオペラ歌手になりたい、等々自由にお願いします。

菅谷:座右の銘というのかわかりませんが高校生くらいの頃からずっと心がけてるのはやらず言わずの後悔はしないですかね。
好きなことは野球観戦とラーメン屋巡り
自慢できることは必死にやること。苦手なことはパソコン、インターネット、機械。
声楽家を目指したきっかけはたくさんあるのですがここで書けるのは目立ちたかったからですかね(笑)
オペラ歌手になって良かったことは人に喜んでもらえること、普段の生活では決して味わえない高揚感を得られること!
苦労しているのは語学と暗譜です。。。

ーーーーーーあなたが演じるドン・アルフォンソという役についてどのようにお感じになりますか。
共感が持てる、わかる気がする、自分とは正反対、持ち役としてずっと歌っていきたい、等々自由にお願いします。

菅谷:このオペラにはアルフォンソとグリエルモという二人のバリトンの役がありますが
個人的にアルフォンソの性格はお節介な部分が自分と似てるのかなと思っていて勉強していてもとても楽しいです。
是非今後も歌っていければと思います。

ーーーーーー今回の舞台への意気込み、抱負をお聞かせください。

菅谷:普通のオペラと違いナレーションが日本語で入ることによりわからないイタリア語も何となくその場面、瞬間がお客様に伝わりやすいと思います。
また、オペラとしては小さい空間でよりお客様と近いので臨場感をより感じていただけるのではと思います!
是非声楽家の、ピアニストの息遣いや体の動きなども楽しんでいただければと思います!

ーーーーーー最後に、宮本益光さんについてひと言お願いします。

菅谷:宮本先生は私が学生時代からスター歌手で憧れの存在でした!2019年に初めて共演させて頂きそれ以降お世話になりっぱなしです。
どの現場でもどんな講演でもいつでも完璧な益光さんは学生時代にただ憧れだった頃よりずっと遠い存在(実力経験値全てが)になってしまいましたが
同じバリトン として少しでも近づけるよう精進していきたいです!